家に帰ってきて猫とスキンシップタイム~(^^♪
「う~ん、ねこ~~(^^♪」っとニヤケながら
猫の顔にチュ~をしようとして気がつきました。
「うん?よだれが出て・・る?・ぅっ・くっさ!」
いつもなら、光合成をしてお日様のいい香りがするのに・・
突如!「くっさ~( ノД`)シクシク…」状態になった猫
今回は「猫の口臭がひどい!よだれも出てるし?原因はなんなの!?」
を調べてみました。
スポンサーリンク
原因
本来、猫は犬みたいにご飯やおやつを目の前にしても、
よだれを出すことは、あまりありません。
よだれが出ること自体が、猫に何らかの異常があると考えられます。
そしてよだれが臭い・口臭がキツイという場合は要注意のサインなのです。
どのような原因があるか見ていきましょう。
歯周病
人でもそうですが、猫の場合も歯石や歯垢が、たまって歯周病になります。
とくに猫の歯周病は、重症化してしまうことで歯が抜ける事態になります。
歯周病を見つけるには、まずは勇気をもって猫の口の中を観察しましょう。
だって、噛みつくこと間違いないですからね(苦笑)
猫の歯茎が腫れてませんか?
歯が黄色くなっていませんか?
歯茎から血が出てませんか?
ドライフードのご飯を、食べにくそうにしてませんか?
よだれが臭くないですか?
よだれが臭いということは、毛づくろいをする猫は
唾液も臭いはずですから、体毛にまで匂いがついてしまいます。
そうなると、猫自体が臭くなります。
口臭が、生ごみが腐ったような匂いがしてませんか?
上のことを確認してみてくださいね。
「まあ、猫が元気だから大丈夫よ」で、気長に様子見をしていたら
虫歯や歯周病を通りこして、様々な病気を発症する原因になります。
歯周病を発症した猫は病院で歯石・歯垢を取ってもらうことになります。
全身麻酔なので、猫にとってもあなたにとっても、つらい時間です。
麻酔が利きすぎて命を落とす子もいますし、違う病気が発覚することもあります。
破歯細胞性吸収病巣
「はしさいぼうせいきゅうしゅうびょうそう」と読みます。
歯を溶かして、あごの骨に変化させる病気です。
歯石・歯垢を取ってもらう時に、見つかります。
本来は、乳歯から永久歯に生え変わるときに働く細胞機能ですが、
突然変異で、永久歯まで溶かしてしまう細胞です。
発症率は純血種の猫で約80%、MIX猫で約40%の猫が
この病気にかかっているそうです。
見分け方
よだれをたらす。
口臭が一段ときつくなる
食が細くなっていく
(口の中が痛すぎて、ご飯を食べるのを嫌がることもあります。)
歯肉が腫れて赤みを増す
歯の根元が、異常にピンク色になる
歯が永久歯にもかかわらず、小さくなっていく
など
病院によっては、病気を発見した段階で飼い主さんに連絡して、
抜歯を先に済ませ、歯石、歯垢を取るという病院もあります。
私の知り合いの方に、この病気が発覚して猫の写真を見せていただいたのですが、
犬歯が1本だけになっていて、何とも言えない気持ちになったのを覚えています。
腎臓病
猫が最もかかりやすい病気です。
腎臓病は「急性腎臓病と慢性腎臓病」に分かれます。
元々猫は砂漠地帯で暮らしていたので、水分を取ることが少ない生き物です。
水分補給が少ないために、濃縮された尿を作るのに、
腎臓に負担がかかり、発症すると考えらています。
とくに、15歳以上の年を取った猫に腎臓病が多く発症しています。
息が、おしっこのような強烈な臭いを発します。
おしっこの臭いも、すごくきついです。
(先代の猫がこの病気にかかり、部屋中に悪臭が立ち込めていました。)
見分け方
異常に水を飲みます。
食欲が落ちます。
嘔吐を繰り返します。
体重が減っていきます。
体毛が、バサバサになります。
病気が進行すると、座っていても猫の体が、
左右に揺れています。
猫風邪
ウイルスが原因で発症します。
ウイルと一言で言っても様々で、治療方法も全く異なります。
猫風邪であげられるウイルスは
- ヘルペスウイルス
- カリシウイルス
- クラミジア
の3種類です。
ヘルペスウイルスによる猫風邪
このヘルペスウイルスは、猫ウイルス性鼻器官炎といわれ、
治ったと思ってもまた、再発を繰り返します。
症状は、人の風邪と同じ症状がみられます。
見分け方
鼻水が出てませんか?
くしゃみをしてませんか?
食欲が落ちてませんか?
目やにが出て、目の周りが赤くなってませんか?
(角膜炎・結膜炎を発症している場合があります)
猫が発熱してませんか?
耳を触ると、いつも以上に熱く感じます。
また手足の肉球も熱く感じ、汗をかいている子がいます。
スポンサーリンク
我が家の猫が、この猫風邪にかかった時は、
口臭は臭く感じることはありませんでした。
が、猫の顔、特に目の周りに症状が集中して出ていたと記憶しています。
目やには、濡らしたテイッシュで拭き取りました。
出ないと、目が開かなくなりますよ!
それだけ、目やにの出方が酷かったです。
カリシウイルスによる猫風邪
鼻水・くしゃみ・食欲不振・発熱
口内炎・舌の炎症の症状がよく見られます。
口臭がきつくなった。
口の中が痛いので、よだれが多く出ます。
クラミジアによる猫風邪
こちらも人と同じ症状が現れます。
見分け方
くしゃみをしてませんか?
鼻水が出てませんか?
咳をしてませんか?
目やには出てませんか?
涙を出していませんか?
熱がありませんか?
口内炎をおこしていませんか?
食欲が落ちてませんか?
口内炎をおこしている猫だと、口臭が酷くなります。
また、病状が進行すると「肺炎・多発性関節炎」などの症状が現れます。
まれにですが猫から人へ感染することもあるようです。
猫風邪は免疫力の弱い子猫が、よくかかります。
あなたが、様子見などしていると猫風邪が重症化することがあります。
重症化すると、猫は脱水症状をおこし場合によっては命を落としかねません。
猫の体の異常に気がついたら、病院へ行きましょう。
予防策は、「ワクチン接種」です。
感染症を防ぐのに有効と言われています
子猫の時から、混合ワクチンを接種して猫風邪の防止に努めましょうね。
個体差にもよりますが、ワクチン接種のあとで副作用が出る子がいます。
その場合、まずは電話をして猫の症状を説明し、
適切な処置をしてもらってくださいね。
間違いなく再度、病院へ行って処置をしてもらうのですが、
動画などを取っておくのも、説明するのに有効な手段です。
便秘
猫がトイレに行くけど、うんちをした形跡がない!
数日たっても、うんちが出てる様子がなく、トイレに行って
猫が泣いて力んでいる。それでもウンチは出ていない。
この状態は完全に便秘です!
見分け方
猫の息が臭くなります。(たまにうんちの臭いがします)
出たうんちもめっちゃ臭いです。(実証済みです。笑)
嘔吐を繰り返します。(力むため)
食欲不振
(お腹にうんちがたまりすぎて、腸以外の臓器を圧迫するから)
脱水症状
お尻をしょっちゅうなめている
以上のような場合は、早めに病院へ行きましょう。
後は、臭いがキツイご飯(特にドライフード)
(臭いがキツイフードですが、あまり猫は好みません。)
おわりに
口臭、よだれが出てる原因が、
口以外の病気の可能性もあることが分かってもらえたと思います。
口臭やよだれを少なくするために、
「まずは、歯磨きをしたらいいやん!」って思った、あなた!
それはだめです!
子猫なら、歯磨きの習慣をつけるのに遅くはありませんが
成猫の場合は猫の歯に、歯石や歯垢がついたままだと、なんの意味もありません。
まずは、猫の歯についている歯石、歯垢を病院で取り除いてもらいましょう。
口内環境を元の健康で、きれいな状態に戻してもらったら
今度こそ、あなたが猫の歯磨きをしてあげる番です。
最初は、口を触ることから初めて、
徐々に歯を磨くことに慣れさて行きましょう。
そうすることで、違う病気の発症を予防できますよ(^^♪
終わりの終わり
猫のよだれや口臭が臭くなると、あなたは猫から逃げたくなるでしょ?
でも、猫のよだれや口臭が臭い原因を作ったのは
「飼い主のあなた!」です。
猫は自分で歯磨きをすることはできません。
これからは、心を入れ替えて猫の歯磨きをしてあげてくださいね。
スポンサーリンク