猫を初めて飼う人必見!トイレの比較と猫砂の比較をしてみました。我が家の実体験も公開

猫を飼い始める前に、ぶつかる悩み事。
それは「猫トイレと猫砂!」

店頭やネットショップには「これでもか~!」というぐらい商品があふれている!
猫を始めて飼うあなたは「どれがいいの?おすすめは?」と悩むこと間違いなし!

今回は猫飼い初心者のあなたに、猫トイレの比較と猫砂比較に、
我が家で使っている猫トイレに猫砂の実体験を公開しますから、参考にしてください。

 




スポンサーリンク


 

猫トイレの選び方

ペットショップ・ブリーダー・里親募集サイトなどから、
猫を購入・譲渡される場合は、前の飼い主さんが使っていたトイレと、
猫砂も同じ使用の物が一番おすすめです。

野良ネコを保護したのならば、新しく購入しましょう。
猫が嫌がらずかつ、使いやすいトイレを購入すること、
また飼い主さんの生活サイクルを考えて選びましょう。

トイレの種類ですが、猫トイレは3つのタイプに分かれます。

箱型タイプ
屋根付き(ドーム型)タイプ
システムトイレ(オープンタイプ)

ほかには、去年あたりから猫飼い主さん達に人気な
クレバーキャット(縦型・蓋つきタイプ) 上から猫トイレ」があります。

 

トイレの特徴

箱型タイプ屋根付きタイプ(ドーム型)システムトイレ(オープンタイプ)
メリットメリットメリット
トイレの容器が浅く掃除がしやすい。屋根付きなので、猫砂が飛び散りにくい。シートと砂の2層式で、脱臭効果が
期待できます。
トイレ本体の値段が安い。トイレ臭を軽減することができる。おしっこは下層のシートが吸収しますので、
約1週間は取り換え不要です。
(多頭飼いの場合、シートは1週間は持ちません)
子猫も安心して使える。神経質な猫向き。掃除の手間が減ります。
デメリットデメリットデメリット
容器が浅い分、砂が盛大に飛び散りやすい。ドーム型で2層式

(システムトイレと同じタイプ)だと
システムトイレ専用のシートと猫砂を使うことになる。

猫砂・シートはシステムトイレ専用でないと使えない。
蓋つきでないので、匂いがする。猫砂・シートとも、値段が箱型に比べたらお高いです。
使うのを嫌がる猫もいます。

 

ちょっと変わったトイレ

縦型(深型)で、上から猫がトイレに入るタイプがあります。

完全に猫がトイレに隠れて使用するタイプです。

上部が簀の子タイプなので、砂が飛び散らないそうです。

「飛び散らないそうです」というのも、我が家では使ったことがありません!

 

ドーム型トイレも、3ニャンズ様無視ですから、「買うだけ無駄や!」な状態です。

画像をクリックするとAmazonへリンクします。

 

新発想猫トイレ「クレバーキャット」新発想猫トイレ「クレバーキャット」

縦型トイレですが、2層式ではありません。

トイレの掃除をするとき、上部の蓋を外して毎回掃除するそうです。
砂は、固まるタイプのものを皆さん使っているそうです。

 

トイレのまとめ

トイレを選ぶときは、飼い主さんの生活サイクルを考えて選びましょう。

箱型は、家を空けることが少ない飼い主さん向き。

屋根付き・システムトイレ・変わり種トイレは、
家を空ける時間が多い、飼い主さん向きだと思います。

 




スポンサーリンク


 

 

猫砂の選び方

トイレが決まったら、さぁ~猫砂の選定です!

一番のお勧めは、「トイレ周りが汚れない猫砂!」そして、
「猫砂の処理の仕方が簡単な物」です。

 

猫トイレがシステム型なら、猫砂も否が応でも決まってきますから、
木材系のチップタイプ、そちらを購入しましょう。

出典:Amazon

 

 

猫砂で一番悩むのが「箱型」を選んだあなた!

「種類がありすぎ!」でしょ?

 

今回は、代表的な猫砂と

我が家で使っている猫砂を紹介します。

 

猫砂の種類

 

主な種類として鉱物系・木材系・紙系・おから系・シリカゲル系などがあります。

それぞれ様々な特徴がありますので、下記で簡単に解説してみました。

鉱物系木材系紙系おから系シリカゲル系
メリットメリットメリットメリットメリット
ツブが細かく、水を吸収しやすく固まりやすい。砂のツブが大きめ。木材系と同じく、砂のツブは大きめ。固まりやすいので掃除がしやすい。湿気に強い。
外にある砂と似ているので猫が好んで使う。
(野良猫が公園の砂で、

トイレをする理由はここにあります)

砂の飛び散りが少ない。価格が安い。吸水力が高い。トイレに流せるものが多い。ニオイを吸収しやすい。
トイレに流せる砂もある。トイレに流せる砂もある。
デメリットデメリットデメリットデメリットデメリット
粉(ホコリ)が舞いやすく、トイレに流せない。固まりづらい。固まりづらい独特なニオイがする。シリカゲル系の猫砂は尖っていて硬い。
鉱物粒子を吸い込むことで健康被害の恐れもあります
(先天性疾患をもって生まれた仔には不向きと思います)
システム・二層式のトイレのみで使用できる(はず!)粒が軽いので、飛び散りやすい。猫が気に入らないことがある。踏むと怪我をする恐れがある。
砂が飛び散りやすい。システム用の砂は値段が、高い。おからを食べてしまう可能性がある。
(我が家の猫も食べた経験があるので、即時使用中止しました)
虫がわくケースがある。

 

※各メーカーの猫砂によっては、当てはまらないこともあります。
※猫砂によっては燃えるごみとして、処分できない種類もあります。
(お住いの地域の、ゴミの分別を確認してください。)

 

我が家では、2匹がシリカゲルタイプの猫砂を使っています。

出典:コーナン商事

 

 

ほんとに飛び散りやすく、猫の爪に挟まって部屋中に巻き散らかされます。

それでも使うのを止めないのは、なんといっても消臭の威力です。
少しは匂いがしますが、消臭効果はぴか一です。

このシリカゲル系の砂を使うのならば、
変わり種のトイレ「クレーバーキャット、深型か上から猫トイレ」をおすすめします。

 

 

おわりに

 

今回紹介した猫トイレ・猫砂はほんの一握りです。

あなたのライフスタイルに合わせて、トイレをまず決めましょう。
(出来れば、前の飼い主さんと同じトイレを購入してください。)

猫砂は今回記事にしたもの以外にも、数十種類以上あります。

猫砂の選定は、かなり苦労すると思います。

猫砂の種類によっては、消臭の効き目やゴミ処理のしやすさも違ってきますから、
色々な砂を試して、普段使う砂を決めるしかありません。

しょっちゅう猫砂を変えていると、猫がトイレでおしっこなど、

しなくなる場合がありますので、様子を見ながら、猫砂は替えてくださいね。

 

猫砂は、猫が使って、決まること!

 

おまけ

我が家の猫ですが、ドーム型は3匹とも使いません。

箱型のトイレです。

猫砂は、シリカゲルタイプと鉱物系を使用しています。

両方とも、猫砂が部屋に飛び散っております。

日中は私がいますのでトイレ使用後は、毎回掃除をしています。
臭いは・・あまり気になりません。

以上参考までに。




スポンサーリンク


ABOUT ME
oban
猫の種類・猫の健康とケア・動画など猫に関する日記です。美容・健康・ストレッチもたまに出没